HOME>糖質の働きと種類>果糖(フラクトース)
果糖とは!?
果糖は、ブドウ糖の約2倍強の甘みがあり、糖類の中でもっとも甘みが強くしかもあっさりしているのが特徴です。
果糖とブドウ糖が結合したものが庶糖で、砂糖の主成分です。
果物を冷やして食べたほうが甘みを強く感じるのは、この果糖特有の成分、分子構造が影響しているのだと言われます。
|
スポンサードリンク
|
果糖を多く含む食品とは!?
果糖を多く含んでいる食品とは?
・ぶどう・りんご・さくらんぼ・なし・・・など
 |
果糖の働きとは!?
果糖は消化吸収が早いのが特徴です。それゆえ、急なエネルギー補給に効果を発揮します。
そして、運動している最中は脂肪を効率よく燃焼してグリコーゲンの消費を抑制しますから、スタミナを持続させる効果が大きいのでエネルギー補給に向いています。
|
|
|