HOME>魚介類の種類と栄養成分
魚介類を食べて健康になろう!!
魚類には、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(イコサペンタエン酸)、さらに良質のタンパク質が20%程ふくまれています。DHAは、脳の働きを良くし、EPAは血流の流れを良くします。
貝類には、血圧やコレステロール値を下げるタウリンが多く含まれます。
選ぶ時のポイントとしては、魚は目が澄んで落ち込んでいないもの、うろこがしっかり付いているもの、尾まで肉が詰まっているものなどが良く、内臓が尻から出ていたり、灰色などのものは避けましょう。
又、切り身は皮がしっかりついて弾力があるもの、色がくすんでいないもの、血合いがきれいで鮮やかなもの、トレーに水がたまってないものなどが良いでしょう。
|
スポンサードリンク
|
 |
|
姉妹サイト:資格 職業
スポンサードリンク
|